こんにちは。30代、主婦のきなこもちです。
仕事を12月いっぱいで辞め、今年から仕事を探していました。
先週面接に行き、決まったのですが、なぜか気が重くて仕方がありません。
仕事はまだ始まっていません。明日、採用者に対する説明会があるそうです。
気が重い理由としては、仕事が思っていた内容と違ったこと、今回の仕事は事務ではないのですが、採用の連絡を待っている間に事務系の資格に合格したことが分かり、事務の仕事がしたくなったことがあります。
でも、事務の仕事もすぐに決まる保証はありません。家にいることが主人に申し訳なく、1日も早く働きに出たいと思ってきました。
しかし、こんな気が重い状態で働きに行ってすぐに嫌になってしまわないか不安です。思い切って働いてみれば後々良かったと思うのでしょうか?
分らなくなってきました。
こんなとき、皆さんならどうされますか?
トピ内ID:7758346948