ご相談させてください。
当方、31歳既婚子ども無しの女性、職歴2社経験の者です
2012年9月末に前職を退職し、転職活動をしております。
一社、外資企業から内定を頂き、お受けしようと考えているのですが、
下記理由により、迷っております。
離職率が高く、解雇も普通にある様子
高いレベルの仕事を期待されそう
(それに応えられなかったら、解雇もあり得るのでは、と思ってます)
ニッチな業界なので、もし転職となった際に
汎用性があまり無い
上記より、今後出産、育児などをしながら
勤務する事ができるのか不安
ただ、離職期間が長くなっている事、主人にも
いい加減就職先を決めろと呆れられている事から
もう内定を受けるしかないのか、と考えてます。
内定を頂いた企業様の仕事内容は、私のやりたい事とは
ちょっと違うのですが、ゆくゆくはやりたい事にも携われる
可能性があるかもしれないそうです。
決め切れない自分にも嫌気が指してます。
ブランクが長くなっているので、
入社して様子を見て、「違う」と思ったら
働きながら転職活動をするのも一つなのでしょうか?
皆様だったらどうされるか、ご意見頂ければ幸いです。
トピ内ID:9783955304