1か月の娘を育てていますが、げっぷをほとんどしません。母乳は空気が入りにくいからげっぷ出ないこともありますよ、と健診で言われたので、5分程トントンして出なければ顔を横にむけて寝かせてます。
でも最近娘も自分で頭の向きをかえられるようになり仰向けになっていることがあります。頭のまるみで安定せずほんの少しの間ですが、その間に吐き戻しがのどにつまらないか不安になってきました。
向きをかえないように丸めたタオルをあてようかとも思いつつ、もし娘が自分で向きをかえた時タオルが口と鼻をふさがないかが心配です。
吐き戻しへの対応は皆さんどうしてますか?
トピ内ID:3627863586