私の主人は買い物が趣味です。
週末の予定と言えば「お買い物」
家から30分ほどの大きな駅へ出かけることくらいです。
その買い物も電球や靴下から主人のスーツなど
毎週毎週何かしら買い物のために人ごみの中へ出かけています。
私の買い物は殆どありません。
買い物は基本的に一人の時に済ませるからです。
私はとにかくこの買い物が苦痛で仕方ありません。
行きたくない時は一人で行ってもらって私は家でしたいことをしますが
主人は週末別々に過ごすことを快く思っていないので、特別な事情がない限り
この「買い物」につきあうことにしています。
おまけに電車での移動中はスマホ、家ではPCと、何をしているのか覗くと
たいていショッピングサイトを見ているようです。
常に何か買うことしか頭にない主人。結婚してから気づきましたが遅かった。。。
結婚して6年になりますが子供の予定はないため
二人でこの先ずっと消費するだけの週末を迎えるかと思うとぞっとします。
他の趣味でも見つけてくれないかと思いますが何をしても3日坊主です。
ただ近所を走るだけでもまずおしゃれなトレーニングウェアを買い
ランニンググッズをあれこれ揃えます。一通り揃う頃には走ることに飽きています。
先日も半日主人の買い物に付き合いましたが、人ごみの中ついて回るだけで
楽しくないし、疲れるし、イライラした感情を抑えるのに必死でした。
こういうご主人をお持ちの方はいらっしゃいますか?
なんとかリフレッシュできる週末を迎えたくて旅行の計画をたてたり
工夫して頑張ってきましたが、限界を感じています。
同じようなご主人をお持ちの方のお話を聞きたいです。
トピ内ID:0261464806