現在6か月の息子がいます。
待機児童が多い区で、ゼロ歳児でないと保育園にほぼ入れない、
という状況のため、4月から、息子は8か月の時点で、保育園に入れ職場復帰する予定です。
ただ最近、とても気持ちが揺らいでしまいます。
8か月というと、ハイハイもしないかもしれない。
まだ現時点で人見知りもしないですし、ましてや後追いなんて。
これからママに愛着をもち、それからママべったりになっていくはずの時期に離れてしまって
息子の情緒面は大丈夫か、また寂しい思いをさせてまで仕事する意味はあるのか。
息子が保育園で寂しくて泣いている姿を想像するだけで泣けてきます。
ただ、冷静に考えると、やはり仕事もしたいのです。
キャリアを考えると、4月復帰がベストなのです。
結論として、4月復帰を変更するつもりはないのですが、
この気持ちに整理をつけ、自信をもって4月を迎えるためにも、
ぜひ皆様の経験談やご意見などいただけると嬉しいです。
トピ内ID:6606616834