こんにちは。
1歳3ヵ月の息子を持つ母親です。
息子はもともと発達がゆっくり目で、まだ歩くこともしないのですが、
それ以上に他者とコミュニケーションを取ったり、意思表示が少なく、自分の世界で生きているのがとても気になります。
本人の性格なのかもしれませんが…
お友だちのお子さんを見ていると、同じ頃の月例の子は、おもちゃをママに渡したり、他の子に近づいたりと、コミュニケーションの欠片のようなものが見られますが、息子は全くそういうことをしません。
人に対してニコニコはしますが、自分から寄って行こうとはしません。
かわりに積み木を積み上げたり、型はめパズルをこなしたり、一人でする遊びは得意なようです。
私もできる限りことをと思って、外に連れ出したり、たくさん話しかけたりするのですが、いつも薄い反応…
少し心配になって来ました。
やっぱり性格なんでしょうか。
気長に待てばいいでしょうか。
比べてはいけないのですが、ついつい焦ってしまったり、自分の接し方が悪いのかと思い詰めたりしていまいます。
皆さんのお話を伺いたいです。
トピ内ID:7854749578