私28、夫32、子供なし
夫の実家と車2時間の所に住んでいます
義母には姉がいて、その方は車で10分の所に住んでいる娘二人(二人とも子持ち。ABさんとします)がいますが、義母がABさんと私を比べます。
「ABさんは週末のたび帰って来てるんですって」
「姉さんの所は年に何度か家族旅行に行くけど、うちも行きたいわね」
「○○だから、たまには来ない?」(と月に1度)
私から言うと
遠いんだし、近距離の従姉妹と比べられても困る!
私だって仕事してるんだし専業の従姉妹みたいに気軽に旅行とか行けません!
月1で「たまに」ですか?姉の娘達が帰りすぎなのでは?
という感じなのですが、多分義母は本気で言っています。
夫は軽く「俺達は遠くに住んでんだから、そうしょっ中帰れない」と言うものの、義母の気持ちを尊重したいのか、行けないと強く説得もしないし誘われたら「どうする?」と聞いてきます。
正直、自分の実家すら年1度顔を見せに帰る位なので義母の要求はベッタリすぎて私の許容を越えてます
義母ともう少し距離を取って貰うにはどうしたら良いでしょうか?
トピ内ID:4739869982