はじめまして。23歳、子どものいない専業主婦です。大学卒業と同時に5年付き合った29歳の彼と結婚しましたので就職はしていません(私は就職希望でしたが、先方がそれを良しとしなかった為諦めました)。タイトルの通り、夫の年収が分かりません。
夫は自営業ですので給料明細などは一切ありません。私も夫の事業の手伝いは一切していません(会社に身内を入れると厄介だとか)。
私自身で家計簿をつけて毎月の生活にかかる支出を計算していますが、2人でだいたい家賃別で月350万円、家賃を足すと月400万円超えになります(会社からの家賃や交通費補助等は一切なし、主に食費です)。生活レベルは付き合い始めた4年前と変わっていませんし、毎月の支出やその内容に対して夫は特に文句もありません。
私のお小遣いは毎月現金15万円と、自由に使えるカード200万円ですが、実際もう欲しいのが無いのと、美容やブランドにこだわりもないので私個人の支出は月3万円程です。掃除、食事の用意等は、お手伝いの方がやってくださるので、日常生活に関して自分で買うものは特にありません。
私としては将来の貯蓄やいざという時の為に少しでもお金は手元に残した方がいいと思い節約?したいと思っているのですが、彼の年収が分からないのでどこをどう節約すれば良いのか分からないのです。
ちなみに彼の資産は日本円に直すと2億円程です(これは結婚する際にお互いの両親同席の場で見たので確かです)。彼のご両親や親戚も経営者ばかりで(別会社です)、同じような生活レベルをされているようです。私の両親も自営業でしたが既に引退して海外で暮らしているため、今後も両親に迷惑はかけずに暮らしたいと思っています。私はこのままの生活を続けても良いのでしょうか?
トピ内ID:7569427254