先日、友人の自宅に遊びに行く約束をしていたので、菓子折りを用意していました。しかし、私の都合が悪くなり行けなくなってしまい、菓子折りも浮いてしまいました。
仕方がないので自宅で食べるかぁと思っていたら母に、親戚の家に持っていくから頂戴と言われました。親戚と言っても私はほぼ会ったこともなく、ほぼ知らない人です。母は割と頻繁に会っているようです。
なら半額でもいいから買い取ってくれと言ったところ(セコイのは重々承知しています・・・)あんたは冷たい人間、心が狭いと言われてしまいました。何だかモヤモヤします・・・。
私としては何が嫌だったかというと、
・会ったこともない親戚になぜ私のお金で用意した菓子折りを渡さないといけないのか。(別に親戚が嫌いということもありませんが)
・もらえて当たり前と思っている母の態度
今、これ書いてて思いました。私やっぱり心が狭いかもですね。どうせ余っているお菓子なんだから、文句言わないで渡したらよかったかな・・・。
トピ内ID:3710165681