こんにちは。思い悩んでみなさんに意見を頂きたく書き込みます。
20代後半結婚後10カ月のねこままと申します。
共働きで、私が主人の約倍の収入がありますが、主人の方が大概夜帰ってくるのが遅いです。結婚前も半同棲でしたが、結婚し一緒に住み始め、以下の事が積み重なり、毎日イライラしてしまう自分がいます。
‐共働きの為、家事は分担しようと言ったのに、私が言わないと何もせずにだらだらし、頼むというとしぶしぶやる。しかも雑。
‐土日はいつも昼過ぎまで、放っておくと夕方や夜までねており、たまった家事を私がしていてもしらんぷり。それを怒ると「仕事でストレスが溜まり、疲れている。土日くらいゆっくり寝たりゲームとかしたい。おまえは俺の体が心配じゃないのか」と切れられる。
‐結婚する前、主人は一度脱サラをして資格試験の勉強をしていました。結婚したいとの理由で再就職しましたが、貯金もない為、こつこつと返してくれてはいるものの、何か必要になると「ねこままが結構持ってるから借りればいい」と軽く考えている様子が見える。(直接は言われませんが)
共働きをしている以上、一定主人の協力がないと心身ともにしんどくなってきてしまっています。
主人は自分の仕事の帰りが遅いので疲れているといいますが、私も働いており、帰って家事もして主人よりも遅く寝ています。
昨日は久しぶりに私の方が遅くなり帰ると、テーブルの上に食べたコンビニ弁当を出しっぱなし、飼っている猫のトイレ掃除もせず、ソファで寝ていました。布団で寝るように言うと服を脱ぎっぱなしでそのまま寝てしまいました。
その姿を見てなんだかどっと疲れてしまいました。
私が主人に求め過ぎなのか不安になり、他の共働きのご夫婦はどのように生活されているのか伺いたくトピを立てさせて頂きました。
愚痴になってしまってすみませんが、ご意見頂ければと存じます。
トピ内ID:9344042256