こんばんは。相談お願いします。
子どもがテレビCMを見て、「音楽教室に行きたい」と言います。
5月開講で、今、体験教室をやっているようです。
体験教室に行けば、息子はますます通いたがり、
体験=入校決定になりそうなので、体験を申し込むか迷っています。
入校を悩む理由は、
1.4月から幼稚園が始まるけど、
5月から平日の夕方に習い事なんて、子どもの体力とか大丈夫かな?
とりあえず、幼稚園に慣れるまでは新たな習い事は始めないほうがいいのでは?
(土日のコースだと、土日休みの旦那がいい顔をしない。)
1か月ごとに入退会が出来るわけではなく、
入ったら基本半年は辞めない前提のようだし。
子どもがちゃんと続けられるのか不安。
幼稚園代がかなり高いので、半年ちゃんと楽しんで通うならまあいいけど、
1ヵ月くらいで辞めることになったら、、、と思うと躊躇。
2.幼稚園自体がかなり音楽に力を入れている幼稚園のようなので、
習い事で音楽をやらなくても?という気も。
幼稚園でやることとあまり内容も変わらない、同程度という話も聞く。
(私自身も何年も通ったけど、
今すぐ息子も絶対入れたい!というほどの気持ちはない)
3.でも、せっかくやる気になっているし今が始めどき?
1・2vs3で、
・様子見て、秋や1年後でも希望してたら、でいいんじゃない?
・やりたがっている今入れてあげるべき?
の間で揺れています。
2歳児クラスで今通っている子は、
幼稚園に入っても続ける子は続けるのだろうし、
幼稚園に入った直後は無理、ということは無いとは思うのですが・・・
皆さんだったらどうなさいますか?
トピ内ID:4772157629