個人経営の飲食店で働いています。でも辞めて新しい仕事に就こうかなと考えてます。
と言うのもこの店の人たちが変わってるというか、私が悪いのかわかりませんが居心地が悪いんです。
板前のAさんからは一緒に働いて長いんですが1度も名前を呼ばれた事がないです。他の人は○○ちゃんなど呼ばれてますが、私だけデブ。
同じ客室担当のBさん(50代)は他の従業員の事やお客さんの容姿の悪口を暇さえあれば言っています。Cさんは店主のお気に入りで失敗をしても一切怒られません。お客様にとんでもない事をしでかしても謝りに行くのは私です。「なんで私が行かなきゃいけないんですか?Cさんが謝るべきでは?」と聞いても「あんたが謝れば終わるから」とのこと。
店主は子供のような人でワガママし放題、友達が食事に来るなら休みを潰してまで店を開けるような人です。突然「明日店開けるから」と休みの前日に言われるので予定も立てれません。それに物が壊れた・なくなったなどは他の人に確認せず、すべて私のせいになります。
接客業自体が初めてなので他の店もこんな感じなのかな?と思っていましたが、最近ストレスのせいで10円ハゲ(500円くらいあります)ができ、「何か変なことしたのかな?この店でいくら頑張っても認めてもらえないなぁ」と正直、やる気もないです。
トピ内ID:0557243684