いつも色々勉強させていただいております。
ネイティブの彼が日本で仕事を探すことについて、外国籍の方をパートナーに持つ方のご意見を伺えればと思いました。
結婚を考えている彼は、母国(英語圏)の投資銀行のフロントでシニアマネージャーをしている44歳です。
転職して7年目ですが、最近昇進もし、新しい仕事も任されたりして安定しています。
私と一緒に住むために日本での転職を試みてくれていますが、日本支社からは、ジュニアレベルしか募集していないと断られてしまいました。
他の銀行も打診してくれているのですが、本国でやっていたほうが順調に出世もできるしお給料も安定しているので、わざわざ日本マーケットに転職するのは、賢明な判断ではないのかなと思ってきました。
英語ネイティブで、日本語は日常会話はできますが、読み書きはできません。もっと勉強したいそうですが、それよりもCPAの試験とかを頑張って、日本に引っ越してもらうのはもう少し彼のキャリア?が安定して、いいポジションが空いてからにした方がよいのでしょうか。
私のために日本に引っ越すと言ってくれたことが嬉しかったですが、もっと長期的な視野で考えた方がいいのかなと思ってきました。
日本にある外資金融での、エクスパットの待遇や、転職にもコネが必要なのかなど、何かご存知でしたら併せてご教示いただけますと幸いです。
外資金融の転職に強そうな人材紹介会社数社に、彼のことを問い合わせましたが、前向きなお返事はありませんでした。
よろしくお願いします。
トピ内ID:4199897003