トピを開いてくださりありがとうございます。私は30代前半、3歳になったばかりの子供がいます。現在、第二子を妊娠中で、春から産休、育休の予定でその間にFPの資格を取ろうかと考えています。
私の仕事は理科系技術職で仕事には全く関係なく、自分の知識のためです。
昨年、中古(築四年)ですが、戸建てをローン無しで購入し、貯金の残りが1600万ほどあります。
稼ぐ事と貯めることはできますが、増やし方がわからず、勉強ついでに資格を取ろうかと思いました。
FP資格をお持ちの方、勉強期間や資格取得のメリット等教えていただけると嬉しいです。また、資格維持にお金がかかると聞いた事がありますが、実際の所はどうなのでしょうか?FP技能3級を考えています。よろしくお願いします。
トピ内ID:0326264864