転勤族です。主人の転勤のため、新しい学校に転入してまだ数日です。
通い始めてすぐ、子どもが、学校からPTA役員選出についての手紙を持ち帰りました。内容は、PTAでやりたい役などを記入する用紙です。ちなみに、提出期限は転入する前のものでした。おかしいなとは思いましたが、無視するわけにもいかないので、とりあえず、記入して、提出しました。
すると、自宅にPTAの役員さんから電話が入り、子ども一人につき一回は役をするという決まりで、役をやらないとならない人が数人いるので、くじ引きに参加してくださいとの連絡が入りました。春に5年生、6年生になる子どもがいるので、この学校に通う間、ずっと役員をしないとならないということですか?と確認すると、そういうことですとの返事。しかも、くじ引きに欠席すると、出席した方たちで役員を決めるので、自動的に役員になるかもしれない、くじ引きに参加くださいとのこと。
正直、転入してすぐに役員候補というのも、毎年役員というのも、納得いきません。学校にも、転入手続きで行ったのみで、全く何もわからない状態です。
もちろん、これからお世話になるので、来年度はやるつもりでいますし、これまでの学校でも役員をしてきています。
転勤族の方で、同じような経験された方いらっしゃったら、どうされたか教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:5345304229