アラフォーのお局です。
入社20年近くにはなりますが、小心者なので、あまり強気には出られません。
うちの部署に入社3年目の女性がいるのですが、口調がキツくて、
聞いていてクラクラします。
・どうしてそうするんですか。(やり方、変じゃないの?)
・これは○○だからこうしてるんです。(口を出さないでください)
・だから、こういってるじゃないですか。(なんで理解できないんですか?)
・ああ、それは××ですよね。(当然知ってます)
全部、語尾が上がってるんです。
カッコ内は発言から感じるニュアンスです。
しかも指揮者みたいに手を振り回しながら、真顔で、キンキンと甲高い声で。
私にもですが、周りの上司・先輩・後輩に向かっても全部こんな感じです。
昔から「アネゴ」と呼ばれると本人は言ってますが、ヒステリーの間違いかと。
仕事ができる有能なタイプではありません。
「すみません、まだやってません、忘れてました」が非常に多いです。
周囲は大人なので、流しています。
私は時々「もう少し優しく言って」と頼みますが、通じてないようです。
個性と流せばいいとは思いますが、面と向かってこの口調で話をされると、
ムカムカ、イライラとしてしまいます。
こんな後輩にはガツンと言っちゃいますか?
それともいろんな人がいるから面白い、と思いますか?
後者でありたい反面、ガツンと言いたい気持ちがムクムクと育つ日々です。
小心者だから、言えないんですけど。
トピ内ID:8921820868