友人関係について悩んでいます。共通の話題をもつ友達数人のグループで仲良くしてます。問題の友達をAとして他の友達はB、C、Dとします。
最初は皆で仲良くやってる感じでした。人間関係だから日が経つにつれてそれぞれの相性で微妙にそれぞれの対応が変わっていくのはわかるんですが、AさんはやたらBさんを気に入ってしまい、あるソーシャルネットワークでもAさんはBさんの発言ばかりに日に何度もコメントをするようになりました。それは執着というか見ていて引くぐらいです。
私の発言には全くコメントを入れてくれなくなりました。私がメールしても返信とかの気遣いが全くなくなりました。私はAさんのことは関係なしに皆とそこそこ楽しく会話できればと思っていたのに、Aさんのことが気になって分が発言するのも辛くなってきました。
Aさんは要領が良く、B、C、Dさんには上手く会話をしていて口調も人によって上手く代えてます。私に対する言動が無視、又は興味なしなので余計、傷つきます。いっそのこと全ての交流を絶てば楽になるかもと思ってる自分がいます。
Aさんのことは気にしなければいいと思うのですが自分では感情的になってしまいどうしようもできません。
こういう時はどうすれば少し気分が楽になれるでしょうか?よろしくおねがいします。
トピ内ID:9336157289