結婚2年目(共に20代後半)です。
現在妻が妊娠4ヶ月なのですが、悪阻が酷いとのことでまともに家事や私の夕食を用意しません。
私は仕事上、海外との関わりが多いので朝は4時に起きて5時半には会社に居ます。なので朝はコーヒーのみです。
そしてフレックス制ということもあり16時過ぎには退社し、
その後ジムへ行って運動、19時に帰宅→夕食や入浴を済ませたら21時には就寝します。
お昼も仕事が忙しいので、コンビニやファストフードです。
唯一まともな食事が出来るのが夕食なのです。
私がこのような仕事(生活)をしているので、妻には結婚を機に家庭に入ってもらい私のサポートをしてもらっていました。
しかし妻は妊娠してからというもの、まともに家事が出来ず、夕食もほぼ作りません。
疲れて帰宅しようとする私に「ごめん。今日は体調が悪くて夕ご飯を作ってないから、何か買って食べて」と連絡がきます。
始めは週に1回程度でしたが最近ではほぼ毎日です。
前述の通り、夕食ぐらいしっかりとしたものが食べたい私としては今の生活が非常にストレスです。
一体いつになったら妻の悪阻は治まり、まともに家事を出来るようになるのでしょうか?
そんなに1日中寝ていないと辛いくらい悪阻は大変なのですか?
人にもよるのでしょうが、朝からたっぷり時間があるのだから体調が少しでも良いときに買い物に行って家事をするなど工夫できると思います。
ちなみに私の母は他界しており、妻の実家は飛行機で行かなければならない距離なので助けを求められません。
トピ内ID:7557339106