はじめまして。25歳、会社員の女です。
近頃、職場の先輩(女性、50代)から休日までお茶やランチに誘われるようになり大変苦痛で困っております。
私は2年ほど前に今の会社に転職してきました。
入社当初は何かときつく接してくるような感じだったのですが、入社半年後あたりから急に気に入られた?ようで、そこから必ず月に1~2回お茶やランチ、飲みなどに誘ってくるようになりました。
断っても、先輩の中で月1は絶対のようで、強引にねじ込んできます。
それでもこちらも強引に断ってみたところ、仕事で足を引っ張るような事をしてくる始末。
自分は職場の方とは年に2~3回飲みに行ければ十分と思っているタイプですし、このような強情な方は苦手ですので現状が苦痛で仕方ないです。
近頃は自分が入っているテニスサークルにも強引に連れて行こうとするようになってきて、うっとうしいし、あまりの強引さに引いてしまっている状況です。
このままでは数少ない休日の半分以上を先輩と過ごすハメになりそうです。
どうか穏便にお誘いを断る方法はないでしょうか??
よろしければお知恵をお貸しください!
トピ内ID:8126511441