トピを開いて頂きありがとうございます。
新婚1年目、ベイビー待ちの兼業主婦です。今年中には赤ちゃんを授かって退職しようと考えています。
主人の収入だけになるのできちんと考えようと思い、ライフプランを作り始めたところ子供2人を育てながら老後資金を貯めるのは厳しいのではないかと考え始めました。
そこで、あまりリスクの大きくない資産運用はないものかとマネースクール体験に行ったりしているのですが、その事を主人に話したところ、元本保証されないものは絶対やらないでくれ、楽して金儲けはできないのだから銀行の預金でいいんだ、と言われました。
本心で言えば、私も同じ考え方です。ですが、やはり不安なんです。
勉強して、やはり安全な預金だけでいこう!と決めればいいのかもしれませんが、知らないからこわい。こわいからやらない。みんな貯金できない時期があってもやれてるんだからうちも大丈夫だ。では、納得できないでいます。ですが、そんな考え方はやめた方がいいと言われます。
私はがめついお金の事しか考えない人間なのでしょうか?
トピ内ID:3485979388