メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
@ 東京 江戸川で釣ったエビ食べられますか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
@ 東京 江戸川で釣ったエビ食べられますか?
お気に入り追加
レス
5
(トピ主
0
)
ニックぼっく
2004年6月29日 09:25
ヘルス
スポーツ新聞の釣り情報で「江戸川で手長エビが釣れる」の記事がありました。
また、CSのTV番組で東京・葛西付近の川で手長エビを釣り、その後から揚げにして食べていました。
主人と子供が来週釣りに行く予定なのですが、釣ってきた手長エビを食べても大丈夫でしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
5
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
昔々(横ですが)
しおりをつける
元天文少年
2004年6月29日 12:29
20年ぐらい前ですが、13号埋立地で釣った
ハゼをテンプラにして食べました。
背中が曲がっているハゼもいたような・・・汗
また荒川の河口で釣ったカレイも煮物にして食べました。
30cmぐらいあったんだけど、全然肉が無かった・・・
トピ内ID:
...本文を表示
私なら、、、
しおりをつける
江戸川区生まれ
2004年6月29日 18:36
私なら絶対食べません、根拠はありませんが、あの川の色。。。
水死体も上がってこないほど藻がはってヘドロが溜まっているとか小さい頃から良くきいていました。
でもそれが水質と関係するかはまた別です。
トピ内ID:
...本文を表示
水銀
しおりをつける
ぽけ
2004年6月29日 19:35
一般的に海老は、特に大都市近郊で取れたものは水銀を多く含んでいるので食べない方がいいと聞きましたけど・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
構わないと思いますが
しおりをつける
花子
2004年6月30日 01:33
毎日食べると何か影響が出てくるかもしれませんが、タマニ食べるなら構わないと、私は思います。
気分的に嫌ですけど・・・折角、家族のみなさんが釣ってきたものですから、一生の思い出に食べてみるのもいいじゃないですか。。
トピ内ID:
...本文を表示
食べない
しおりをつける
こわ
2004年6月30日 04:03
私ならやめます。
ダイオキシン濃度が心配じゃないですか。
食べれるか食べれないかって、
手長えびだから食べることはできると思います。
お腹も壊さないでしょうけど。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0