トピを開いてくださり、ありがとうございます。
きものをいただいたのですが、お礼はどうしようか考えています。
参考にさせていただきたいので、アドバイスお願いいたします。
私は自営で接客サービス業をしており、着物を着る機会がある趣味を持っている40代前半女です。(仕事ではきものは着ません)
趣味の話を、お客様との会話でもすることがあるのですが
年上のお客様が、「古いものだけれど良ければどうぞ」
「娘も着ないし」「頂き物だけれど趣味に合わないから」
「要らなかった捨ててください」などなどの理由で、きものと帯をいただきました。(お一人は袋帯ときもの2着、もうお一人はきものを4着)
未着用のものも含んでいます。
お礼をしたいと思い色々考えていますが
お二方とも、お礼を目当てにするような方ではないので
あまり大げさにならないものをと考えています。(かえって負担をかけたくないという意味です)
お菓子折り?お花?佃煮?有名香店の飾り物?(←これはただの私の好みですが)
金額的にも品物的にも悩んでいます。
ハンカチ等雑貨にしても、相手の趣味等があると思うので
そういった物は考えておりません。
私の場合こうした・・、こんなものいただいてよかった・・など、
教えていただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:2381768493