私よりも沢山人生を経験されている皆さんに相談です
私は看護師3年目
急性期の病院で働いています
患者さんとの関わり、まだまだわからないことが沢山あって毎日身ぐるましい日々です。
やっと三年目
最近今後について毎日悩んでいます。
今までは辛いことがあっても、
自分の知識不足がわかっていたし、沢山ミスをして落ち込んでも辛くてもまだ頑張ろう、頑張ろう!ずっとそう思って今までやってきました
でも最近そう思えなくなってきています
『頑張ろうって思ってきたけどゴールって何?
もう疲れた。』そんな気持ちになってきてしまったんです。
三年目で、同じ病棟の子たちや優しい先輩が三月で辞めていきます。
来年、私の居場所はないんじゃないかとも思います。
実は、病棟に個人用の聴診器があるのですが
何度も部品が外れたり、私の名前のシールが剥がれていたりしました。
気のせいかなと思っていたのですが、故意でないと取れないものです
最近そんなこともあって、ますます辞めたい、と思うようになってきました
社会では色んなことがある、頭ではわかっていても、やっぱり辛いです。
私はどちらかというとおっとりしていて、良く言えば優しい看護師だと思います
でも臨床ではしっかりはっきり強い看護師が望まれています
女社会なこともあって、職場が辛いです。
私は言う、言われるだと言われる立場
おっちょこちょいなところもあるので余計にそうなのかな。
私の性格や性分が悪いのかなとも思うけど、
のんびり自分にあったところがあったら変わりたいと考えてしまいます。
正直辞めたいです
でもこれって逃げなのかな?と自分に対して罪悪感もあります
色んな先輩や患者さんに支えてもらったから。
でもでも精神的に辛い。
どうしたらいいんだろう
まとまり悪くてすみません
質問でもなんでもいいのでアドバイスお願いします
トピ内ID:8642989108