HNの通り、専門学校を卒業してからずっと調理とパティシエ業務に携わって
いる30代の主婦です。
現在もランチタイムのみ、レストランの厨房でパートとして働いています。
お恥ずかしいことに、他人の手作りを嫌がる人がいるというのを数年前に
初めて知った次第です。
それまでは「手作りは皆に喜んでもらえるもの」と思い込んでいました。
調理師を生業とする前から、です。
今回聞きたかったポイントは、手作りの料理やお菓子が嫌だという方は、
『料理人が自宅で作ったもの』をどうお考えですか?という点です。
「他所のお宅は不衛生な感じがするから」「他人の家の臭いがダメ」という
方は、作っている人間が料理人であろうとなかろうと関係ないのですよね。
衛生状態…と言われると、職場で作っているのとさほど違いがあるとは
思いませんが、自宅ですから居室と繋がっているという点では、衛生的で
あるとは言えません。(実際、自宅キッチンでの作製したものは販売
できませんし)
しかし実際問題、レストランの厨房が全て清潔かというと怪しいものです。
毎年、我が家には年末に大量のリンゴが届きます。(可食部で6kg)
とてもじゃないけど生で食べきれる量ではないので、早々にジャムにして
しまい、夫の親戚やママ友たちに配ったりしていたのですが。もしかしたら
笑顔で受け取り、そのまま廃棄されてることもあったのかなぁと。
調理師兼パティシエの人間が作ったものなら平気ですか?
それともそれは、思い上がりでしかないですか?
「手作りが苦手」な方の意見をお聞かせ願えればと思います。
トピ内ID:1178092189