半年後に結婚式を控えている20代後半女子です。
5年間、正社員で勤めている会社の同僚に結婚・退職を伝える時期で悩んでします。
2週間前に意を決して、直属の上司に結婚・退職の意を伝えした。
現在、彼(社外)とはプチ遠距離恋愛中のため、結婚となると引越しをすることになり、それに伴い、異動か退職かの選択を余儀なくされます。
式の日取りが決まったので、引継ぎのことも考え、できるだけ早めに上司には伝えました。
結婚式は職種の事情などがあるため、会社関係は招待せず、親戚・親しい友人のみでアットホームにしたいと考えています。
社内結婚でもなく、結婚後は退職するため、できるだけそっとしてほしかったのですが、先日、社内でその上司が元社員に私の結婚・退職の話題を出しているのが、たまたま聞こえてきました。
すぐさま、「他の同僚にもこのことは言っていないので、内密にして欲しい。」と上司にお願いしましたが、「元社員は今の社員と交友ないから、大丈夫。」といい、全く気を使ってくれません。
最初に報告した際に、内密にして欲しいときちんと言わなかった私も悪いのですが・・・
最近になり、後輩が私が結婚すると言う噂を聞いたと言っていました。小さな支店なので噂は広がっているようです。
また、噂好きの先輩(男女)がおり、個人的にあまり好きではないため、支店の人にはできれば退職の2~3ヶ月前に言いたいのですが、噂が広まっているのに、本人の口から聞いていないのは失礼になるかなと思い、近々報告すべきか悩んでいます。
私がプチ遠距離恋愛中ということは全員知っているため、結婚を報告すると、その後、異動か退職するか必ず聞かれると思います。
ちなみに二次会に会社関係の人を呼ぶかはまだ決まってません。
皆様の意見をぜひ参考にさせてください。よろしくお願いします。
トピ内ID:6374886985