一旦会計を終え、買い忘れた品があった為再度レジに並んでいました。
夕方だった事もあり混んでいました。
私の番が来て会計をしようとした瞬間、レジ中にいる二人のスタッフのうち一人の年配女性(商品をスキャンする係)が、レジ下からおもむろに商品一点を取出してスキャン。
自分のであろう財布の中から小銭を取り出し、お金を管理するもう一人の若い女性に「あ、これ、私のだから!」と言い、普通に会計を済ませました。
あまりに自然な出来事で一瞬意味が解らず、そのスタッフ達も何事もなかったかのように私の会計を始めました。
途中で理解しましたが、何も言う事もなく(できず)店を後にしました。
でも、「一言くらい何かあってもいいのでは?」とモヤモヤしています。
混んでいてやっと来た自分の順番・・・私の商品も一点(既にレジ台に置いていた為、スタッフは確認済みのはず)・・・にも関わらず、スルーして先に会計を済ませるスタッフの行動はよくある出来事なのでしょうか?
それとも、「最近忙しくて疲れてたからかなぁ・・・」たかだか一点くらいでイラっとしてしまう私の心に余裕がないのでしょうか?
今から店に対してどうこうするつもりはありませんが、みなさんだったらどう思われますか?
ご意見お聞かせ下さい。
トピ内ID:6570535315