今までフルタイム正社で働き28年会社解散で失業。自分で会社を辞めるなんて考えてませんでした。のち事務職でフルタイムパートで再就職
仕事がきついのに収入は半分に近い。
事務職は求人は皆無ましてや50前では全く無理なので、ここしかないと休みも人が休む時は忙しい職場なので盆正月はないけど勤めました。
友達から前の会社の系列で事務員を正社員でいれると声がかかり
条件も今よりはいいでしょう?と言われ転職しました。・・・が私の
考えが甘かったのです。この話がなければ前職をやめる気はなかったのに
・・・・この不景気に求人出せば山ほど人はくるでしょう
でもやめられてはこまるから、同系列で長く働き、我慢するだろう・・という人を探したようです。職場には仕事を自分でかこり、上司さえも文句いえないすごい事務員が一人だけなのです。案の定私もやられました。
この人とずっと仕事するのは無理だと、体も悪くなり試用期間に退職しました。かなりの評判の悪い人だとはいってからわかりました。
のち また病気が発覚、入院して手術してやっとこさ回復
求職中です。この年代で今までしてきた仕事と職種は何が
できるか自分でもわかりません。バイトで清掃とかもしましたが
かなりきつく、人が来ないようで60以上から働く人も多いようです。
もうフルタイムでは難しいので、扶養でパートで働くつもりで、
この年代で職についた方・・どういうお仕事につかれたか
経験をおしえてもらえないでしょうか?
トピ内ID:4540823499