トピをご覧いただきありがとうございます。
現在婚約中の20代後半のOLです。
新居で使う電化製品は彼と一緒に選ぶ予定ですが、家具と食器類は私の実家から買ってもらうことになりました。
食器は普段使い用と来客用のディナーセットとティーセットをそれぞれ用意する予定です。
また、カトラリーはシルバーのものを揃えたいと思いお店に問い合わせたところ、イニシャルの刻印も入れられるとのことでした。
せっかくなので、イニシャルを入れてもらいたいと思っているのですが、この場合私の実家の姓を入れるべきでしょうか?
それとも新しい姓(彼の姓)を入れるべきでしょうか?
喪服などと違い、カトラリーですと人に見せる機会も多いでしょうし、生活で使うものだから“新しい我が家の姓”を入れるというのが
スマートかな?とも思う一方、私が持参する物の中では一番高額な物なので自分の実家のイニシャルを入れた方が私の両親に対して
敬意が表せるかなぁとも思ったりして悩んでいます。
旦那さんの姓になられた既婚者の方からアドバイスをいただけたらと思います。
それと、もし食器にもイニシャルを入れられるブランドがありましたら教えてください。
トピ内ID:5739881760