交際期間も含めると、夫との付き合いは20年余りになります。
妻の私が言うのも、ですが、夫はとても出来た人間で、
いつも穏やかですし、家事や育児も私よりずっと上手、
経済的にも毎日真面目に働いてくれており、大富豪などではありませんが、
私が希望する範囲で不自由のない生活を送らせてもらっています。
浮気、借金、暴力など、そういうこともなく、
そういう夫が大好きで、尊敬もしています。
…と、これだけいい夫なのですが、私には、どうしても解消しない
夫に対する疑問があります。
夫は同じ部屋にいて、私の発言や呼びかけに反応しないことがあります。
大抵夫が何かをしている(テレビを見ている、新聞や本を読んでいるなど)時ですが、
豪邸や騒音発生中のクラブに住んでいる訳でなし、
内容を聞き取れなくても私が何か言っている、というのが
全く耳に入らない、というのは物理的にありえないと思うのですが、
全く聞こえていないような状態です、というか無視です。
頻度的には一日1~2回程度ですが、毎日毎日…ですと、
正直気持ちが萎えてしまい、仲良くしよう、という努力が
虚しくなることがあります。
また、一方で毎日お仕事だって大変なのだから、
家に居る時くらいはリラックスしてもらって…とは思うのですが、
注意していないと、人の声が聞こえない、という事があるんでしょうか?
私は、夫が無意識に私の言うことを排除…というか、まあ聞かなくてもいいか、
という選択をしているのかなあ?と思います。
命に関わることではありません。
でも、毎日1回は無視されるような状態で、何だか悲しくなります。
夫は、2人いる子供へも、そういった対応をする事があります。
私がワガママ、我慢せい!という叱咤でも解決方法でも、何でも結構です。
ご意見を戴けませんでしょうか。
トピ内ID:2330091377