正直、愚痴も入っています。
ですが、私なら考えられない言動だったので皆さんはどう思われるのかもお聞きしたいと思い、トピ立て致しました。よろしくお願い致します。
先日、幼馴染(Aとします)が若干三歳の子どもを連れて家に遊びに来てくれました。
家の最寄りの駅にAを迎えに行った時、
「家の近所のケーキ屋の味は飽きたので、今からこの近くのケーキ屋に連れて行って」と言われました。
でもそんなこと言われたら、わざわざ連れて行く訳にもいかず、そんなんいいよいいよ要らないよ~、としか言えず、そのまま家に案内しました。
その後、家に着くまでにあるスーパーに寄ってもらったのですが(娘の離乳食の魚を買い忘れていたので)そこで、手みやげ程度のおやつを買えたのにな、とも思います。
まず、ここまでの点でAになんとも言えない気持ちになりました。
さらに、何点か気になった点を箇条書きにいたします。
☆待ち合わせの時間を娘(当時は十一ヶ月)の離乳食の時間に合わせてくれたにも関わらず、四十五分ほど遅刻してきた(Aは今までにもよく遅刻してきます)
☆ランチ後、私が後片付けをしている間、私の娘を見てくれていなかった(ハイハイで動き回る娘はなかなか目が離せない状況なのです。私が逆の立場なら、自分の子はもう三歳だし、少し放っておいてでも、赤ちゃん優先でさりげなく遊んであげたと思います。)
☆三歳の子をずっと抱っこしていたり、膝の上にのせて食事の補助をしたりと、赤ちゃんのような扱いに違和感を覚えた。
ほぼ愚痴で申し訳ありません。
ただ、手みやげの事に関しては普通なのかなと思いました。
私は何が何でも手みやげが欲しかったという事では決してありません。
自宅近所のケーキ屋の味が飽きたから、という理由で訪問先近くのケーキ屋に連れて行ってもらうということが考えられないのです。
トピ内ID:9423909844