お互いに30歳台後半の結婚して2ヶ月、未同居です。
(仕事の都合と入居予定物件の完成待ちのため)
結婚前から喧嘩が絶えませんでした。原因は彼の元カノについてです。
私の前の彼女と合コンで知り合い私と知り合う1年前に別れた、家が近くほぼ毎日会っていた、休日は一人暮らしの彼女の家でまったり過ごす、趣味があい喧嘩をしなかった、洋服やテレビなど家電を買ったなど。
私との交際より濃密で喧嘩もせずプレゼントもし、私は婚約指輪も買ってもらえなかったということに大切にされていないのでは?元彼女をまだ好きなのでは?という不安が消えませんでした。
しかし、その時と今の付き合いは違うとか、私の方をより愛してる、結婚したいと初めて思えた人という言葉を信じ婚姻届を出しました。(式は未定です)
ですが、結婚後も辻褄の合わない言動や、自分本位で決る姿勢や肝心なことは他人任せで責任を取りたくない部分が垣間見え、私から別ればなしを切り出し離婚届けを出したと言った夜、(出しませんでしたが)彼から実はと真実の告白がメールできました。
今まで私が気にしていた元彼女の話はすべて嘘、作り話だと。
誰でも良かったといい既婚者と付き合っていたこと。
私と彼の交際期間のほとんどを誤魔化しと嘘をつかれて来た事、信用しないなら(今となっては真実を言いたくない自己保身のために)本当に別れようとした事。時期は被っていないと言いますが(これも信じられませんが)誰でも良かった割には彼女として扱い一年半もの時間をいけないこととは思いながらズルズルと付き合っていたこと。
もう嘘はついていないと言ったにも関わらずまだ隠し事があったこと。
嘘の件で彼の両親に私が悪いと3時間近く責められ、結婚を続けるべきか悩んでいます。
責めらている間も彼から守ってもらえず、その後も私に嫌われると思って言い出せなかった~など軽い感じの謝罪だけでした。
トピ内ID:7161466074