現在子供3人目を出産して2年が経ちましたが、この数年ろくに寝ていません。子宝だとは思いますが、途切れ途切れにしか眠れないのは本当に疲れます。
特に40歳になってしまってからは、本当にきついです。一人目のときは寝られなくてもなんとかなったのですが。
ということで、うちの親ももうすぐ介護が必要な年令になるのですが、育児より大変と言われる介護を乗り切る自信が全くありません。参考にしたいので教えていただきたいのですが、アルツハイマー以外でもお年寄りの介護をしていると夜もろくに眠れないものなのでしょうか?
トピ内ID: