トピを開いていただきありがとうございます。
子持ちの兼業主婦です。
私の人に対する許容範囲についてご意見をいただきたいと思います。
もともと真面目で、ずるい事をする人や人を平気で傷つけるキツイ人、自分さえよければみたいな方・・・世間一般常識がない方が苦手です。
なので許容範囲も広い方ではないと自分でも自覚は少しあります。
少し前まで仲良くしていたママグループがありましたが
付き合うにつれて、その中のAさんが人には嫌味やバカにすることしか言わず
他人にはめっぽう厳しいのに、自分自身にはとても甘く自分のことは棚の上
ルールを守れないのに苦情だけは倍以上。
そんなAさんのことがどうしても好きになれず
無理してお付き合いすることはない!と思い、お誘いがあっても断るようにしています。
そんなAさんも私がご自分の事を好きでないのを感じ取っているようです。
グループ内のBさんCさんもAさんの常識がないことには気づいているようで
「なんでも大袈裟に言うし、あんな人の言うこと聞いてたらダメね」や
「あんな親に育てられる子供が不憫だわ」等、Aさんのことを良く思っていないことを言っているの知ってしまいました。
ですが、それでもBさんCさんはAさんととっても仲良くされております。
お2人とも私ともお喋りはする中ですが、なぜかAさんがいる時には私のことは平然と無視されます。
なのに後から親しいメールを送って来たりされます。
お誘いも私が来るか来ないかをBさんCさんが確認してAさんと口裏を合わせていることに気づいてしまいました。
信用できない気持ちでいっぱいです。
今更、またグループに・・とは微塵も思っておりません。
ただ、AさんBさんCさんは許容範囲外に思う私はやはり狭いですか?
トピ内ID:6465536522