はじめまして、私は30才会社員のまいこと申します。
アドバイスよろしくお願いします。
私は今年結婚予定で、最近は方々へ挨拶に伺うことが増えてきました。
来週、婚約者の上司のお宅へランチに誘われています。
上司の奥様が手料理をご馳走して下さるそうです。
私はその方にお会いするのは初めてです。
ご家族は小さなお子さんが(確か10才・5才・3才ぐらい)3人います。
もちろん当日も家に居るそうです。
実は私は子供の扱いがとっても苦手です。話しかけた事もないのです。
お子様のいる家庭へお邪魔する時に、やっぱり子供のことは可愛がった方が良いでしょうか?
というか話題にした方が良いでしょうか?
「え?子供にがてなの?」って思われたら感じが悪くなる気がして…。
いつもの私ならスルーしてしまうところです。
先日はディズニーランドで見知らぬ子に話しかけられて焦ってしまいました。
30才にもなって子供相手に何をテンパってるのだろうと思うのですが、今まで子供と接する機会が無かったので、どうして良いか分かりません。
一方、婚約者の方はめちゃくちゃ子供ウケが良いです。
何の隔たりも無く子供と遊べる人が羨ましいです。
トピ内ID:5417867656