声を掛けられないためには、どうしたらいいでしょうか?
私は子供のころから他人に話しかけられやすいです。
例えば、道を聞かれたり、勧誘をされたり、します。一日に一回以上、必ず声を掛けられます。
長蛇に並んでいるときでも「何の列ですか?」とか「何分待っていますか?」などと聞かれます。私のほかにも100以上は並んでいるのに、どうして私なんですか?と思います。
10キロい以上の重たい荷物を持っている時や横断歩道を渡っているときに話しかけられることもあります。
他に人がたくさんいるでしょ?って思います。
子供のころや若いころは、「人に親切にしましょう。」と教えられたり、「困った人を助けましょう。」って先生に言われたので、その通りにしていましたが、お礼を言われることも少なく、逆に文句を言われることのあり、もう40歳過ぎて、いいかげん嫌になりました。私は仏様にはなれません。
中には「お茶しませんか?」とか「一緒にお昼どうですか?」とかナンパのようなこともあります。自分に隙があるのかと自己嫌悪になります。ちゃんと結婚指輪もしているし、赤の他人と簡単にお茶なんかしたくありません。
どうしたら、いいかと考え、花粉症や風邪予防を理由にマスクをしたり、サングラスを掛けたり、ダサい眼鏡を掛けたりして、近寄りがたくしているつもりですが、声を掛けられることに変わりありません。
独身の女友達に「うらやましいな。私なんて誰とも会話せず、会社と自宅の往復しかしないよ。」と言われましたが、私は誰とも会話せずに目的地と自宅を往復したいです。
夫には「聞きやすい人っているんだよ。人がよさそうに見えるんじゃないの?」と言われたので、ヒョウ柄のバッグやコートを着て、人が悪そうにしてみましたが、効果ありませんでした。
声を掛けられないためにどうしたらよいか、アドバイスお願いします。
トピ内ID:3466405489