38歳の会社員です。
結婚8年目で36歳の育休中の妻、2歳と0歳の息子がいます。
5年ほど前に将来を見据えて妻の実家にほど近い場所にマンションを購入し、今に至ります。
私は仕事柄帰宅も遅く、出張もあり平日はほとんど家にいません。
ひとりめのときは育休をとり夫婦ふたりで乗り越えていましたが
予想外のふたりめが生まれてから、平日の産後のサポートなどを妻の実家にお願いしていました。
気がつけば産後8ヶ月になりますがいまだに妻の両親が週6で我が家にきています。
ひとりめは保育園に通っており、ふたりめも春から保育園が決まりましたが
いまだにふたりめを連れての保育園のお迎えもしたことがなく、これからの生活に不安を感じます。
また、妻の両親はマンション内や保育園でトラブルをたびたび起こしておりその対応にも困っています。
しかし、それを指摘すると私の稼ぎが悪いからだと責められます。
私のとるべき対応はなんでしょうか。
トピ内ID:7534720441