メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
引っ越し予定での異動願い
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
引っ越し予定での異動願い
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
パオーン
2013年2月27日 03:39
仕事
両親との同居を理由に異動願いを出そうと思っています
でも、まだはっきり決まったわけではないのです。
将来的にと言ったところです。
どちらかと言えば、今の職場環境に不満で、
同じことをするなら別のところで頑張ってみたいと言うのが
本音です。
引っ越し予定で異動が出来た方、いましたらお話聞かせてください。
トピ内ID:
1507201428
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
1
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
もう少し強い理由があるといいと思います
しおりをつける
へたれ管理職
2013年2月27日 08:42
上司の立場のものです。トピ主の異動申請理由は業務とは関係ない自己都合ですね。
会社の人事は基本的に人的資源配分と人材育成を主にして異動構想を立てます。その中にどのくらい自己都合を紛れ込ませられるか、は上司の考え方に大きく影響されます。極端な上司だと「だったら辞めたら?」という発言が出てくるかもしれません。できるだけ受け入れようとする上司なら対応してくれると思います。その場合は日ごろの信用が物を言います。
相互信頼がベースにあるにしても、業務に幅を持たせたい、新しい仕事にチャレンジしたい、そのために是非この場所に異動して仕事がしたい、というような「かっこいい」表向きの理由を作っておくと、本音をわかった上で建前が通じるようになるので上司も動きやすいと思います。
トピ主に自信があるなら、「だったら辞めます」という脅しを使うことも可能ですが、退職をカードに会社に条件を飲ませるのは信用を落とします。一回だけ使える切り札ですから慎重に考えたほうがいいと思います。
トピ内ID:
3659776644
...本文を表示
ありがとうございます
しおりをつける
パオーン
2013年3月2日 12:28
へたれ管理職様
レス、ありがとうございます、
そうですね。もう少し強い理由を考えます。
そして慎重に・・・ですね。
トピ内ID:
6674255228
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0