実父は4年前に急死しそれ以来実家に母(67歳)一人で住んでいます。
私は主人・子供が2人いて、実家から車で約1時間の場所にすんでいます。
去年私名義の家をローンで買い 現在フルで仕事をしています。
妹家族は遠くに住んでおり飛行機での移動状態です。
先日母が倒れ救急搬送されました。現在入院中。以前から我が家の近くに引越してくるように 話をしていました。実際近所に家を買いましたが、やはり住みたくない・・とすぐ売ってしまい以前の家に住んでいます。
私としてはやはり近くに住んでもらった方が何かと面倒も見られるし、
気にもかけてあげられるのですが、実母が嫌がっているので どうにもできません・・実際 実家はお風呂も壊れてきて家を修理しなければいけない状態です。
退院して実家に一人で住むことは妹共に反対していますが 母は一人で暮らすと
言い張ってます。私との同居は現実的に無理です。妹は一緒に住む と言ってますが
母がやはり嫌がってます。どうにもこうにも行きません・・・
このまま母一人にしておくことも難しいですし、どうしたらいいのかわかりません。
トピ内ID:0841376285