小学生と幼稚園児(年中)を持つ母です。
幼稚園で、来年度の役員決めが先日行われました。私は、先生に直々にお願いされましたが断りました。結局、他の方達に決まりました。
その後、クラスのママランチで、「閏年さん、上のお子さんでもやらなかったんだって?実は私もそうなの。こう見えて持病があるんだ。でも、他の人にはあまり話してないから、あの人なんでやらないんだろう、って思われてるよね・・・来年1年は、行事の度に肩身が狭いな・・・」というようなことを言われてびっくりしました。
私は特に理由があって断った訳じゃないですが、行事の時に肩身が狭いなんて思ってもみませんでした。「どうして?」と聞いたら「だって、他の人は1度はやってるか、下に小さい子がいる人ばかりじゃない。私はそうじゃないのに、役員さんが忙しそうにしてる時に、のほほんと参加するのは心苦しいなと思って・・・」と逆に心外そうでした。
私は1度もやろうと思ったことはありません。行事で見ていると大変そうで、私にはとても無理そうだから。でも、私の感覚がずれているのでしょうか?役員やらないことに、申し訳ないと感じながら過ごさなければいけませんか?
トピ内ID:9540531721