うちの会社はIT関係で、たった7人の小さな職場ですが、異常にシーンとしています。
みんなPCに向かってカタカタやっているわけですが、電話なんかで喋っているときもものすごく小さなささやき声で、あれで相手に聞こえてるのかと思うくらいです。(別に私用電話ではありません)
面と向かって話すときも口の中でもそもそ言うので、こっちは何度も聞き返さなければならず、まるでこっちの耳が悪いみたい!
昔は職場はもっと大きな声が飛び交っていて、自分の担当外でも、あ~トラぶってるんだな、とか、うまく解決したみたい、とか解ったものですが、今はどうなってるんだかさっぱりわかりません。
みなさんの会社もこうですか?
それとも、こんなふうに感じるのは私が古い人間だから?
トピ内ID: