30代前半、英語圏で12年間生活してきたJunoといいます。
こちらで短大を出たあと運良く就職が決まり、永住権も獲得して
生活を続けてきましたが、不況のためフリーランサーの自営をすることになり、さらに長らくつき合ってきたパートナーとも別れてしまったため、日本に帰って家族のもとで、安定した仕事を持った生活したいと思うようになりました。
しかし日本で通用する資格も学位も無いために
専門学校に通い、介護系の国家資格をとろうかと思っていますが
老後のためと思っていた貯蓄を使い切ってしまうことが不安です。
(19歳から日本にいなかったので年金を支払ってもいません)
この歳で学校に行き直すよりはできる仕事を探して
職に就いた方が懸命なのでしょうか。
日本で成人として社会生活をしたことが無いので
とけ込めるのか不安もあります。
日本の現実はどういうものなのか、教えていただけると幸いです。
トピ内ID:4568281284