私の会社は女性が中心です。30代40代になってもまるで女子高のようにグループを作って上下関係もあります。(先輩後輩っていうのじゃなく学校のような・・)
私はあまり人とつるまないタイプだし別に特別オシャレでもなく、普通です。
でも30になって彼氏もいません。
少し天然でどんくさい部分もあり、何となく会話すると下に見られてるというか
馬鹿にされてる感じで気になる時があります。
それが時々苦痛になり、この年で何で学生みたいに悩まないといけないの、とか心底馬鹿にしてるような態度とられると家に帰って泣いてしまいます。
馬鹿にされるのがいやで毎日必死に明るく装ってますが常に神経使って疲れます。
たまに女子会や飲み会に誘われるけど断るとそれはそれで嫌味言われたり・・
仕事にいってるのに学校に行く気分で毎日憂鬱です。
女子って言葉がピッタリなタイプの人達ばかりでどう付き合っていけばいいのか
わかりません。
グループがあってもみんなそれぞれ上辺だけの関係のように見えます。
もう5年目くらいになりますが一向に慣れません。
気にしないようにするには、またはうまく付き合っていく方法があればアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:1936385498