現在、私立理系大学工学部の2年生の男です。
これからの進路について悩んでいるため、投稿させてもらいました。
トピタイの通り、大学を中退して専門学校に行こうか悩んでいます。
私が今の大学に入った理由は、特にやりたい事があったわけではなく、一般論的に大学は文系より理系、その中でも生物系より工学系の方が就職率が良いだろうという曖昧な理由だけで進学して来ました。
やりたいことは大学に行っていればおのずと見つかるだろうと考えていましたが、見つからず、毎日レポートと課題に追われる日々。テスト前には過去問を友達に教えて貰いながら勉強してなんとか単位を取ってきました。
しかし最近、この様な日々に何の意味があるのかと疑問に感じ、モチベーションが下がっていた中、昔から好きで、今でも好きなアニメ関係の営業の仕事に興味を持ち、専門学校に行ってやってみたいと思うようになりました。
自分から何かをやってみたいと思うことが殆どなかったので、気持ちはそちらに流れており、大学の勉強に力が入らず、このままだらだらど続けても、3年生にはなれても4年生に上がれず留年してしまうのは目に見えています。
親に相談するべきなのですが、なかなか言う勇気が持てず悩んでいます。
長々と書いてしまいましたが、皆さんの意見、アドバイスをいただけないでしょうか?
トピ内ID:3480357482