40代パート主婦です。私のパート先ですが…
新しく入った社員さんが次々に辞めてしまいます。
20代後半の独身女性ばかりの職場で、主婦パートは私だけです。
私は短時間勤務で優遇されていますが
社員の方はシフト制で土日も勤務、帰宅が深夜に
なることもあるそうです。
転職されてきた方が多いですが、入社して1~2カ月くらいで
辞めてしまいます。
入社してすぐに次々に社員が辞めてしまう職場というのは
どうなんでしょうか?
人の入れ替わりが激しく戸惑うばかりです。
やはりこれは異常なことなのでしょうか?
それとも嫌ならすぐに辞めてしまうのが当たり前なんでしょうか?
もちろん、全員が辞めて行くわけではなく
辞めずに働いている人も当然います。
ただ、毎月誰かが辞めて誰かが新たに入社しているので
驚いています。
仕事内容は営業事務でノルマなどはありませんが
成績などはかなりシビアに問われている感じはします。
ただ、入社1カ月で見切りをつけるほどだとは思いません。
せっかく社員で採用されたのに、1カ月で辞めるのって
かなりの勇気だと思うのですが、それほど嫌だったということ
ですよね・・・?
ちなみに、私はお局パートではなく入ったばかりの新人パートです。
トピ内ID:3343148588