40代になり、白髪がちらほらと出るようになりました。
私の髪は太くて固く、量がかなり多いです。
また、髪の1本1本に、強いクセがあります。
そのせいか、白髪がギラギラと光ります。
昔は美容院でカラーリングしていたのですが、美容師の方に、
「あなたの髪は染まりにくい。でも、染まる時は一瞬で変わるから、目が離せない」
といわれたことがあります。
その後、引越しや転勤で何軒か美容院を替わったのですが、同じような反応でした。
美容院で、白髪染めをしたことはありません。
今回、自宅で数回白髪染めをしてみたところ、やはり染まりにくく、3回目で毛先がうっすらと色づく程度でした。
5~10分ほど置く時間を長くしてみたり、ラップを巻く方法を試してみましたが、
特に変わりませんでした。
黒髪の部分は濃くなりましたが、根元は白いままです。
白髪のギラギラとした光が薄くなったので、これでも構わないと思っています。
ただ、このギラギラした光を消すために、染まらない白髪染めを使うのはどうだろう、
他にもっとよい方法があるのではと思いました。
一番良いのは、美容室でしっかりと染めてもらうことだと思うのですが、
今は家の中に問題があり、長時間外出するのが難しくなっています。
家でできる方法を教えていただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
トピ内ID:8188835172