初めてトピを立てます。文章がわかりづらかったら申し訳ありません。
私は40代前半の兼業主婦。中学生1人と小学生2人の3人の子供がいます。
私は料理を作ることが大好きで、人を家に招くのも苦になりません。そのため、週末になると戸建ての自宅によく友達親子を招いて夕食兼飲み会をしています。
子供たちのそれぞれの友達親子を3~4組程度、夕食をかねて18時位に集合してもらい、21時位には解散といった形です。
さて、小学生の息子のお友達の集まりの話です。ここ2年ほど、小学生の息子を通じて知り合いになったAさんBさんCさんと4人で月に一回のペースで週末の集まりをしています。Aさんも料理することと人を招くのが大好きな人。我が家で飲み会を開催すると大概「次回はどうぞ我が家に来てね。」そこで自然とAさんと我が家で会場を持ち回りする形に。Bさんも数か月に一回は自宅を開放してくれます。
これに対し、Cさんは、まったく人を呼びません。曰く「ウチが汚くて狭くて呼べない。」と。ところがCさんは戸建ての我が家よりも広い新築マンションに住んでいます。1階の角部屋のため隣近所にあまり気を使わなくて楽と本人が言っていました。他の人の主催の飲み会には必ず参加して「うちは汚くて皆を呼べなくてごめんね。でも皆としゃべるのは楽しいので次回も必ず呼んでね。」と言って帰ります。
今日我が家で飲み会があります。最近知り合ったDさんを招く予定で、DさんはAさんBさんとも顔見知り。Cさんは知らない人です。私、Aさん、Bさん、Dさんの4人で集まる予定でいたら、朝一番にCさんより苦情の電話が。「他の人から聞いた。うちだけ仲間はずれにした。私もぜひ行きたい。」今返事保留中です。自分の家は招かない、人の家には招かれるのが当たり前。呼ばれないと苦情を言う。このCさん、招かなければならないでしょうか。
トピ内ID:1119782945