トピを開いていただき、ありがとうございます。
職場が暑くて、毎日汗だくになってしまいます。職場の温度は夏は扇風機だけで28~32度くらい、冬はエアコンがガンガンにかかっていて26~28度くらいあります。
職場に寒がりの50代のパートさんがいて、冬はエアコンを高めに設定、夏はエアコンを入れず扇風機のみです。先日はあまりの暑さにめまいがしてしまいました。
パートさんは痩せていて、夏は半袖、クロップトパンツ、素足にサンダル、冬は長袖シャツ、ストール、長ズボンに靴下着用です。一方私は40歳、太ってはいません。基本、夏でも冬でもパンツスーツ、内勤時はジャケットは脱いでいますが、部屋を出る時はジャケット着用が必要です。
パートさんは一日中座って事務、私も事務仕事もするのですが、秘書なので上司と一緒に動き回る事もあります。
それとなく夏は外回りから部屋に帰ってきたらエアコンのスイッチをONに、冬は温度を下げるのですが、すぐにパートさんがスイッチを元に戻しに飛んできます。
私はこれ以上脱ぐ事は出来ないので、もう少し着るもので暑さ寒さ対策をして室温を下げたいと申し出るのですが、着るものは個人の自由で、指図されるいわれはないと突っぱねられてしまいます。
年中汗対策をしなければならないし、上司に呼ばれても夏でも冬でも汗を拭きながら上司の部屋に行かねばならず、上司も不思議がっています。
あまりに汗をかくので、昼休みに下着とブラウスは着替えをしていますし、水分も余りとりすぎないように気をつけています。
どうしたら部屋の温度を下げてもらえるようになるでしょうか。また、汗の量を減らすにはどうしたら良いでしょうか。良い方法がありましたらご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
トピ内ID:5547000860