私(32歳)・夫(41歳)の結婚して3年目の夫婦です。
子供は今不妊治療中で未だ居ません。
相談したいのは今年のお正月の出来事です。
私と夫は夫の実家に31日から2日間、泊まりに行きました。
初日は私・夫・義母と3人で(義父は亡くなっています。)
すごく楽しかったのですが問題は1/1です。
その日は夫の妹夫婦とその子供(2歳)と弟夫婦(こちらは子供無)で集まったのですが私と弟嫁を放置して残りで麻雀を始めました。
その間、私と弟嫁は妹夫婦の子供のお世話。
最初の数時間は良かったのですがお昼過ぎから始まった麻雀は晩ご飯の後午前0時まで続きました。
晩御飯の片付けは私と弟嫁。そして子供のお世話ももちろんしました。
夫の妹は麻雀に夢中で子供が近寄ってきても「あっちの人と遊んでなさい。」と。頼んでもいないのに。。。
私はあまりの放置具合に気分が悪くなり、次の日自宅に戻っても夫が何も言わないので「何か言うことないの??」と聞くと「別に・・・。」と言われて大喧嘩になりました。
その時は何とか仲直りはしたのですが昨日になってまたその話が出て私が
「あなたも反省してね?来年のお正月は今年のがトラウマになって怖いかも」
っと夫に言った所、キレ出し、
「じゃあ行かなくていい。オレ一人で行く。だいたい数時間の事で騒ぐな!!!」
と言われました。
確かに数時間の事でしたけど私は苦痛でした。
自分の子供でもないのに一日中。しかも苦手な義妹の子供を。義妹も”私達が見て当然”という態度で。。。とモヤモヤしてます。
これから私はどういう風にしたらいいでしょうか??
今度お盆に会う約束をしていたのですが早速”オレ一人で帰るとメールする!!”といわれています。
(私の実家は訳会って全く交流が無いです。夫が逆の立場になる事は一切ありません。)
トピ内ID:0727797191