40歳、結婚3年目です。私はバツイチで主人は初婚です。子供はいません。
普段はとてもやさしい主人で、家事も非常に協力してもらっています。
先日「(私の)頭がおかしい」と言われました。3度目です。
きっかけは、敷地内別居をしている義父がこちらの家に訪れたので、私は退席し、義父と主人との会話に入らずに食器洗いに徹していたことが、主人は気に入らなかったそうです。
本当なら一緒に会話に参加するべきだと私も思っておりますが、義父には以前から私が不快に感じる言動があり(後ほど書きます)、でも争いは好みませんから、さりげなく距離をおいてお付き合いしたいと思っての行動です。
「そんな風に家族に接するのは、頭がおかしい」「そんな性格だから1度目も離婚したんだろう」「そんな行動ができる人が管理者になることがおかしい(最近仕事で管理職になりました)」「これが理解できないようなら離婚するしかない」と言われました。
主人曰く、義両親に話を合わせるのは当たり前のこと。以前に一度、主人は私の父の魚釣りに付き合ってくれましたが、本当は、釣りなんてどうでもいいが、仕方なく付き合っていたのだと聞かされました。情けない話ですがそんなことに私は気づいておらず、初耳だったのでショックでした。主人がそんな風にしているのだから、私も義父の話や要望に合わせるのは当然なのだそうです。
義両親にはよくしてもらい、感謝しています。だからといって、四六時中いつ義父が来ても愛想良く振る舞えと言われるのは困難です。
離婚することを考えてしまいますが、自分の性格がおかしいのだと言われると、やっぱり私が社会不適合者で、離婚も自分のワガママなのだと思い、何も行動できないでいます。もう、自分がどうしたいのか、どうすればいいかわかりません。
そんな私に、何かアドバイスをいただければと思い書きました。どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:2104915959