トピックを開いてくださってありがとうございます。
幼稚園時代、息子は酷い仲間外れに遭いました。お友達に近寄っただけで「は~」とため息をつかれて逃げられ「あっちにいけ」「近付くな」「嫌い」色んな言葉を浴びせられて来ました。本人も自分の何が悪いのか悩んでいました。
一方母親同志のお付きあいは良好で色々な方から声をかけていただきました。
小学校に入り、やはり息子は一部の子たちに「キモい」「学校を休んでほしい」など言われているようです。
息子は優しく明るいのですが、純粋なところがあります。悪知恵は働きません。
そこで姑に相談したところ、タイトルのような事をいわれました。
「子供だって動物的な勘であなた(トピ主)をナメてかかる。人前に出なさんな」と言われました。
姑は血の繋がりのある者にはとても好意的でそうでない者に対しては敵対心むき出しのところがありますが、
要はこの状況は「孫(トピ主息子)は悪くない。母親が悪いのだ」ということなのですが、この言葉が気になり学校へ出向くのが怖くなりました。
私の姿(至ってノーマル)を子供が見れば息子は嫌われるのかなと。
皆様の周りでそんな事はありますか?
トピ内ID:8457001062